代表 伊藤 勝啓 プロフィール
![代表 伊藤 勝啓](../../images/pic_person.jpg)
- 1979年、みよし市出身
- 南山大学経済学部経済学科卒業後、岡﨑信用金庫に入庫。
- 預金課、融資課、渉外課と幅広く経験を積む。
- 渉外課時代には成績上位者に授与される理事長賞を2度受賞。
- 退職後、ファイナンシャルプランナーとして名古屋で独立。
『所属する組織の商品のみをご提案する立場』から、『複数の会社の商品の中からお客様にとってメリットの高い商品をご提案する立場』となる。【伊藤さんに出会えて良かった】の一言が私にとっての宝。
『所属する組織の商品のみをご提案する立場』から、『複数の会社の商品の中からお客様にとってメリットの高い商品をご提案する立場』となる。【伊藤さんに出会えて良かった】の一言が私にとっての宝。
場所 | 愛知県名古屋市瑞穂区 | 属性 | 38歳 会社役員 | 居住年数 | 新築購入後10年 |
---|---|---|---|---|---|
残高 | 2,730万円 | 残り年数 | 25年 | 金利 | 1.875%(変動金利) |
結果 | 見直し後 → 約388万円の節約効果 | ||||
方法 | 同一金融機関にて条件変更 |
名古屋市瑞穂区の瑞穂運動場近くのマンションにお住まいのO様です。私のお客様(経営者)より紹介され、電話にてお問い合わせを頂きました。O様が経営される会社へ私がお伺いしました。
瑞穂区といえば、以前名古屋シティマラソンに参加して、瑞穂陸上競技場からスタートし、必死の思いで10キロを完走した思い出がありますね・・・。
ご主人様、奥様、お子様2人(10歳、7歳)合わせて4人家族。ご主人様は社長、奥様は取締役という立場で会社を経営されてみえました。
現在の住宅ローンは元々会社で付き合いのあった金融機関で組まれたとのことでした。住宅ローンを組んで10年くらい経過しましたが、見直しなどをしたことがなく、内容が良くなるようであれば、見直しをしたいというのが今回のご相談でした。
ただ、今の金融機関との付き合いもあるので、できれば金融機関を変えない方法でできればという意向がありました。
変動金利の仕組みについてはO様も基本的なところは理解されており、金利上昇リスクについてもしっかり把握されていました。O様のお考えや収入面や資産背景など家計状況を踏まえ、現状と同じ変動金利での見直しのご提案をしました。
見直し案に関しては、O様の意向通り、今の金融機関での条件変更を念頭にした、私が金融機関と交渉をし、「条件変更」にて好条件で見直しができました。
総額388万円、月あたり12,933円の節約
有能なファイナンシャルプランナーにプランニングをしてもらう事はあなたご自身の価値を上げることだと思います。資産家にとってもそうでない方にとっても非常に有効な手段です。ファイナンシャルプランナーに相談したからといって収入が増えるわけではありませんが、出費を抑えたり(時には数百万円のムダを省きます。)、人生にもしもの事態が起きた時に落ち着いて対処できる様になります。名古屋近郊の方はぜひファイナンシャルプランナーにご相談ください。